積分サークル・キムの卒業後の進路が明らかに
「積分サークル」(登録者数34万人)の一員で、「はなおでんがん」(同163万人)にも出演する「キム」が、大学卒業後もYouTuberとして活動を続けることを明らかにしました。
“理系陰キャ”でおなじみ
2016年にはなおが立ち上げた積分サークルに加入し、“理系陰キャ”というキャラクターではなおのチャンネルを盛り上げてきたキム。
2020年3月に大学を卒業しましたが、その後の進路について、6月2日に公開した動画の中ではなおから明らかにされました。
キムくんはYouTuberとして働くことになりました!
これからもキムくんはですね、はなおでんがん、およびサブチャンネルの「ほえい」(登録者数49万人)だったりとか出ると思うので、皆さん引き続き応援してくれればと思います。
いち社会人として、今後もはなおでんがんのYouTube活動に携わっていくことが明らかになったキム。
動画ではキムの門出を祝う“お祝いメッセージ”をネタにしたドッキリが仕掛けられるなど、早くもYouTuberとしての洗礼を受けることとなりました。
教員採用試験は散々な結果に?
もともとは教員志望を明かしていたキムですが、教員採用試験は「無事に落ちました」と、残念な結果に終わっていたことも告白しています。
(キム)いやでも(教員採用試験に)受かる気なかったんで…。評価は、面接はCでした。
(でんがん)A〜Eのうちの“C”?
(キム)ABCの“C”です。
(でんがん)(爆笑)
(はなお)キャラ守ってて、まあいいんとちゃう?
ただ、教員試験を受けるよりも前に“社会人YouTuber”という進路は決めていたようで、採用試験の前日にYouTubeの動画の撮影に励んでいたという裏話も明らかにされています。
ファンの反応は?
キムが社会人YouTuberとなったことについて、はなおは「またしても人の運命を変えてしまったんですね」とコメント。
コメント欄では、視聴者からこんな声が上がっています。
はなおさんが約10年前に確率漸化式を解けなかったゆえに何人かの人生を変えたと考えると運命ってすごいな
はなおの右腕に永久就職、キムさんおめでとうございます。
キムさん残ってくれたんだ…絶対就職して抜けちゃうと思ってたからめちゃくちゃ嬉しい!!またファンミで会えるの嬉しい!!
今後は社会人YouTuberとして、どのような活躍を見せてくれるのでしょうか。
ファンからの注目が集まっています。