秋葉原に「遊楽舎ヒカル店」がオープン。
ヒカルが店長との夢を3年越しに叶える
2020年7月4日、「ヒカル」(登録者数404万人)御用達のカードショップ「遊楽舎」が“ヒカル店”として秋葉原にオープンしました。
秋葉原の遊楽舎ヒカル店が遂にオープン!!
その頃僕はもう一つの遊楽舎にいます👍 pic.twitter.com/6XlosCsZKF— ヒカル【NextStage】 (@kinnpatuhikaru) July 4, 2020
3年8カ月越しに叶った夢
兵庫県の姫路市にあるカードショップ「遊楽舎」
ヒカルと店長は、ヒカルがまだ駆け出しのYouTuberの頃からの仲です。
初期のヒカルは、高額カード・フィギュアを購入し店長に査定してもらう動画を多数投稿しており、店長は定番のコラボ相手でした。
2016年、ヒカルは「上京するのでもう遊楽舎に来れませんドッキリ」という動画で、(10:25~)
ヒカル)店長の東京進出に乾杯!
店長)俺は行かへんよw
ヒカル)店長もいずれ来てほしいですけどね!東京にね
まえす)秋葉原とかに!
ヒカル)やな!秋葉の店長になるやろな!名物店長になってな!
店長)もうほとんど店おらへんでwずっとメイド喫茶おんでw
と、カードショップの聖地である秋葉原に遊楽舎が進出するという話をしていました。
(動画:2016年11月6日投稿「上京するのでもう遊楽舎に来れませんと店長にドッキリで言ってみたら…」)
それから3年8カ月、88万人だった登録者は、404万人に。
トップYouTuberとなったヒカルは、水面下で遊楽舎の秋葉原進出を実現させようと試みます。
ヒカルは、ソフマップの社長に「日本で一番のカードショップを作りたい!」と直談判。
5000万円を超える費用をかけ、秋葉原の一等地に遊楽舎ヒカル店を開店することを決めました。
その後、店長にサプライズで報告し、今回の遊楽舎の秋葉原進出が実現しました。
「顔を出すんじゃなくてレジに立ちます」
7月2日に公開した動画で、4カ月ぶりに再会したヒカルと店長。
店長は、ヒカルが「宮迫」(登録者数100万人)や「エミリン」(同139万人)など著名人とコラボしていることを妬み、自身を「ヒカルに捨てられた男」「宮迫に奪われた男」と卑下するなど、いつもの店長節を披露しました。
店長は、これまでの姫路花田店と掛け持ちすることになりますが、
東京に来るたびに必ず俺はココに顔を出すんじゃなくてレジに立ちます。
まぁもちろん姫路店のこともあるから、俺は社長でもあるけど、店長の気持ちを忘れたくないと思って常にレジに立ちます。
と、第一線で働く意欲を見せました。
ヒカルファンも楽しめるカードショップ
店舗には一般的なカードショップの品揃えだけでなく、
・ヒカルが購入した高額カードコレクション
・ヒカルの100万人登録者突破記念の金の盾
・ヒカルのアパレルブランド「ReZARD」(唯一の実店舗)
・遊楽舎オリジナルお土産(菓子やキーホルダー、Tシャツなどなど)
と、カードマニアだけでなく、ヒカルの視聴者も楽しめる商品が勢揃い。
また、YouTuberグッズのコーナーには、専用のガチャも設置するとのことで、
ゲームセンターやこういうカードショップでは見かけたことないレベルのガチャ置く。
と意気込んでいます。
ヒカルは金の盾を寄付
ヒカルはオープンにあたって遊楽舎にプレゼントを用意していました。
ヒカルのメインチャンネルの金の盾・銀の盾に加え、いつの間にかもらっていたサブチャンネル「ヒカルさんの小銭稼ぎ」(登録者数14万人)の銀の盾を飾ることに。

さらに、ヒカルが過去の企画で購入した、約100万円の「純金のブルーアイズ」や、約300万円の「終焉龍 カオス・エンペラー」などの高級遊戯王カードも、遊楽舎の店頭に並べるとのこと。
いずれも販売目的ではないものの、購入価格の倍以上の200万、1000万の値をつけて店頭で販売してみるそうです。
ちなみに純金のブルーアイズはすでに売れたようです。
動画
・「店長があまりの価値に寄付を拒否?純金製ブルーアイズをたぬき親父に献上してきました」
・「店長言葉を失う…一枚300万円の遊戯王世界大会優勝カードを買取査定してもらった結果…」
「やってみるとやってよかった」
ヒカルは店長に秋葉原に店を持つことについて聞くと、
楽しみっていうのも3割くらいなんですよ。不安が2割以上。
んで残りが正直なところ言うで、怒らんと聞いてほしいんやけど、めんどくさいって気持ちもあった。
と、新しいことに挑戦することに対して不安や恐怖を抱えていたことを明かしました。
しかし、実際に店舗を作っていく中で
でもやってみるとやってよかったなって
と、東京進出に満足しているようです。
「カードやらない人でも行って楽しめそう!!」
コメント欄では、
店長がヒカルとなかなか会えなくて駄々こねてるみたいで可愛い♡
秋葉だしReZARDあってグッズ、お土産、カフェあるなら絶対色んな人行くと思う
めちゃくちゃ楽しそう!
カードやらない人でも行って楽しめそう!!
と、遊楽舎ヒカル店に期待の声が集まっています。
(7月7日追記)
遊楽舎ヒカル店の初日の売上が発表されました。
(関連記事「遊楽舎ヒカル店の初日の売上を発表。『大成功どころのレベルじゃねぇ』」)