品川祐、TKO木下のコラボ打診を「得がない」と一蹴
お笑いコンビ品川庄司の「品川祐」(登録者数4万人)がTKOの「木下隆行」(登録者数1.5万人)からのコラボ依頼を「ごめんなさい!得ないから!」と拒否しました。
低評価やアンチを気にする品川
7月20日に実施したライブ配信で品川は、ゲーム実況中に動画の低評価数やアンチについて何度も言及。
ほんと俺のことを好きな人だけに動画見せたいんだよなぁ。(中略)
ツイッターは全部俺のことちょっと悪く言った人はミュートしてるんですよ。(1:11:55~)
俺みたいな嫌われ者を好きだって言ってくれる人にちょっとでも得してほしいの。
そんで、俺のこと嫌いな人にほんの少しでも損してほしいんだよなぁ(1:13:43~)
つまらないって言ってるやつが2人いた。
つまらないのに見てくれてありがとう!暇なんだね!(2:11:42~)
と、敏感にアンチに反応しています。
木下の低評価をいじる品川祐
品川は、吉本興業の先輩である木下の炎上を取り上げ、低評価やアンチコメントを木下の動画につけるよう視聴者に促しました。
低評価いっぱいついたら、木下さんのYouTube見て勇気つけるから大丈夫。
木下さんの35万バッド(低評価)見て、勇気づけるから大丈夫。(1:16:13~)
人の悪口言いたいやつはTKOの木下さんのYouTube見ろっつーの!
みんな(悪口)言ってるから大丈夫だと思うから。
木下さんに電話しよ。
「元気だしてね」「気にしないで」「頑張ってね」って。(2:13:10~)
木下からのコラボ依頼に「ごめんなさい!得ないから!」
品川祐は、7月22日に実施したYouTubeライブで、その後木下とのやりとりがあったことを明かしました。(7:13~)
品川は、木下にLINEで、
すいません木下さん。結構あの、YouTubeでいじっちゃってます
と報告。
すると木下から、
コラボしてちょ♥
と、黒いハート付きのメッセージでコラボを打診されたとのこと。
これに品川は、
いやごめんなさい!得無いから!
と、本音を語りました。
木下とコラボすると炎上?
過去に、「カジサック」(登録者数206万人)や「江頭2:50」(同212万人)らは木下とコラボした結果、低評価が殺到するという事態になりました。
品川も、木下とのコラボによる、飛び火を恐れているようです。
関連記事
・「カジサック、炎上するTKO木下かばって飛び火」
・「江頭2:50、TKO木下の登場でチャンネル開始以来最多の低評価に」
品川によると、木下には、
「コラボ面白いですね!」
「もうちょっとしばらく遠くからイジらせてください」
と、返信しお茶を濁したようです。
“嫌われ者”の品川祐と木下
品川祐
かつては毎日のようにテレビで見ることが多かった品川ですが、2007年に有吉弘行に「おしゃべりクソ野郎」とのあだ名を付けられてから、アンチが急増するとともに出演は激減。
(参考:Yahoo!ニュース「品川祐は『おしゃクソ事変』でどう変わったのか?」)
4月にゲーム実況チャンネルを開設し、「ほそぼそと」YouTube活動しているという品川が、アンチに敏感になるのはこうした事情も影響していると思われます。
木下隆行
TKOの木下は、後輩へのパワハラや金銭トラブルが報じられ、所属事務所の松竹芸能を3月15日に退所。
4月1日にYouTube活動を開始するも、初投稿動画は低評価の嵐で、日本一の低評価数を記録しました。
その動画は7月23日17時現在、約440万回再生され、高評価数6000、低評価数36万と圧倒的な低評価数を誇っています。
関連記事
・「TKO木下がYouTubeチャンネル開設。初投稿は低評価率96%」
・「TKO木下がYouTubeデビューするも、コメント欄で被害報告相次ぐカオス状態に」
・「TKO木下、低評価27万で“日本一の低評価動画”へ。過去の炎上動画まとめ」