VAZ、フレントの退所とYouTuber引退を発表。
「健康上の理由」で
2020年8月1日、VAZが「フレント」(登録者数7.4万人)の退所とYouTuber引退を発表しました。
フレントは「ねぎりょー」(登録者数5万人)、「もち」(同51万人)、「村上チハヤ」(同17万人)とともに「あるてぃめっとよにん!」(同14万人)のメンバーとしても活動しているYouTuber。
VAZからはクリエイターの退所が続いていたが・・・
VAZからは6月30日には「スカイピース」(登録者数305万人)、7月15日には「まあたそ」(同182万人)と、看板クリエイターの退所が発表されたばかり。
関連記事
・スカイピースがVAZ退所を発表
・まあたそがVAZを退所
健康上の理由で引退
VAZはフレントの退所を
フレント本人より「健康上の理由で活動を続けていくことが難しい」という申し入れを受け、本人とも協議を重ねた結果、健康を最優先に考え、VAZ事務所との契約終了と共に、今後の活動に関しても引退させていただくこととなりました。
(VAZ)
と発表。
フレントの退所は「健康上の理由」とのことで、これまでの退所とは事情が異なる様子。
「今後の活動に関しても引退させていただく」とあり、退所するだけはなくYouTuberからも引退するようです。
すでにフレントは3月21日を最後にYouTubeに動画を投稿しておらず、ツイッターのアカウントも削除したもよう。現在フォロー・フォロワーともに0で、非公開となっています。
あるてぃめっとよにん!も解散
1カ月前の7月1日、あるてぃめっとよにん!のチャンネルに登場したフレントは、自身の口から引退を表明しています。
フレントは、4月の時点で「モチベーションが保てない」などの理由で2カ月の休養を取ったことを明かしました。
休養中、インフルエンサーとしての活動を引退することを決意したそう。
フレントの決心を受け、あるてぃめっとよにん!自体も解散すると発表されました。
フレントのモチベーションが保てない理由を「自分でもよく分からない」などと発言しており、引退の明確な理由はないそう。
引退を受け入れたねぎりょーらですが、「モヤモヤしてる」と戸惑いも見せていました。