嫌がらせ?詐欺?瀬戸弘司に謎のメールが毎日届く
2020年10月5日、「瀬戸弘司」(登録者数163万人)が、「もう1ヶ月以上、謎の嫌がらせを受けています。」を投稿。
見に覚えのない自動返信メールが連日にわたって届くという、謎の状況を報告しました。
嫌がらせ?詐欺?瀬戸弘司に届く謎のメール
ことの始まりは、9月2日に瀬戸のGmailに「自動返信メール【050 plus】パスワード再発行 お問い合わせ番号」というメールが届いたこと。
『050 plus』とは、NTTコミュニケーションズが提供するIP電話アプリで、このメールはそのサービスのパスワードを再発行すると自動的に送られるメールだと思われます。
瀬戸弘司は、このサービスを利用したことはないそうで、名前や登録の連絡先電話番号には見に覚えのないものの、連絡希望メールアドレスに自身のメールアドレスが使用されていると話しました。

次のメールでは、NTTコミュニケーションズから
パスワード再発行のご依頼をいただきましたが、ご入力いただいた内容で
050 plusのご契約を特定することができませんでした。
と、再発行を拒否するメールが届いているため、一安心していた瀬戸弘司。
しかし、9月3日に届いたメールでは、「お名前」欄には「せと コーラ」といった瀬戸弘司をもじった謎の人名が書かれており、再発行を申請している人物はこのメールアドレスが瀬戸弘司のものであることが分かっているようです。
この一連のやりとりがほぼ毎日、9月末まで続いていたそう。
瀬戸弘司は、自身のメールアドレスを使って、050の電話番号をこじ開ける単なる嫌がらせだと思っていたそうですが、この嫌がらせはこのあと違った展開に。

他のサービスにまで

今度は、「ブラステルIP電話050番号 登録」というメールが届いたそう。
『ブラステル』とは日本、海外へ電話できるVoIP電話アプリで、『050 plus』と似たサービスです。
何者かが瀬戸弘司の名前とアドレスを使って、050の番号を取得を始めたようです。
瀬戸は、
海外とのやりとりをするときの詐欺とかに使われてそうだなって
と、恐怖を感じている様子。
単なる嫌がらせなのか、瀬戸弘司のメールアドレスを悪用しようとしているのか不明ですが、瀬戸は、
イタズラだったらやめたほうがいいよ
と呼びかけました。
なんとも謎の状況すが、今後続報があればまた報告があるそうです。