へずまりゅう、威力業務妨害容疑で逮捕される。
大阪・アメ村の衣料品店でTシャツを偽物扱い
2020年10月16日、「へずまりゅう」が逮捕されたとの報道がありました。
7月に窃盗容疑で逮捕
へずまりゅうは、今年2月頃から人気YouTuberに“凸”し、強引にコラボを迫る動画で一躍“迷惑系YouTuber”として時の人に。
度重なる迷惑行為の末、YouTuberを永久追放状態になった上、7月には愛知県岡崎市のスーパーで会計前の魚を食べたとして窃盗容疑で逮捕されました。
逮捕後に新型コロナウイルスに感染していたことが判明。飲食店で同席した人物や、警察官など多数の接触者にコロナを感染させたとしてさらなる批判を集めました。
関連記事
・魚の切り身窃盗でへずまりゅう起訴。弁護士からは「不自然」との意見も(8月19日)
・へずまりゅうで確定。愛知県警岡崎署で勾留中の20代男性がコロナ感染(7月15日)
・へずまりゅう、また逮捕される(7月11日)
Tシャツを偽物扱いで逮捕
今回は威力業務妨害と信用毀損の疑いでの逮捕と報道されています。
報道によるとへずまは5月1日に大阪・アメリカ村の衣料品店を訪れ、
同店で購入した有名ブランドのTシャツ(販売価格1万1千円)を持って男性店主に「これ偽物でしょ」と罵声を浴びせて返品を迫り、その様子を撮影して店の業務を妨害
(産経WEST)
その後YouTubeに動画を投稿。
しかし実際にはTシャツは本物だったとのことです。
へずまりゅうは5月10日、「アメ村の黒人ぼったくり店に凸撃してみた!」とのタイトルで動画を投稿。
この動画は5月15日時点で約43万回再生されており、高評価5700、低評価4800で、低評価率は約46%となっていました。
同行のYouTuberは7月に謝罪動画
報道では、「一緒に撮影をしていたもう1人のユーチューバーの男についても特定を進めている」とありますが、日刊スポーツの記事ではこのYouTuberは「わたきん」(登録者数1990人)と記載されています。
わたきんは7月22日に「今回の騒動について」というタイトルで謝罪動画を公開しています。
動画によると、わたきんは4月30日、ツイッターを通じてへずまりゅうにコラボを打診。
へずまりゅうは偶然大阪に滞在中で、「黒人のぼったくり店を探している」と返答があったようです。
コラボ当日に「それと思わしき店」を見つけ、
黒人の店は全てぼったくりという概念であったため、躊躇なく凸をおこなってしまいました
ところが実際には正規品を扱う店と知り、わたきんは店に直接謝罪。
その際、へずまりゅうにも声を掛けたそうですが、へずまは謝罪を拒否したようです。
逮捕の報道を受け、ツイッターでは「へずまりゅう」がトレンド1位にランクインしています。
「わたきん」も逮捕
(10月17日追記)
わたきんも逮捕されたと報じられました。
大阪府警南署は17日、威力業務妨害と信用毀損(きそん)の疑いで、住所不詳の自称ユーチューバー、吉本航容疑者(31)を逮捕した。吉本容疑者は「わたきん」を名乗って動画を投稿している。(産経WEST)
わたきんは17日午前0時半過ぎ、自ら警察署に電話をかけ名乗り出たとのことです。