フォートナイトの広告単価は安い?
KUN、オパシらが収益事情を語る
2020年11月19日、「オパシ」(登録者数53万人)が「日本一稼ぐゲーム実況者『KUNさん』に最高月収とか聞いてみた結果…【荒野行動:まろ】」を投稿。
人気ゲーム実況者の「KUN」(同118万人)、「Maro」(同54万人)とコラボし、収益事情について語りました。
お互いにNG無しで語る3人
収益の話を切り出したオパシは、「この3人はNGが無いんで」と語り、
こっから先はみんながどこまで自分の身を斬れるかってさじ加減で、お互いの身を斬るっていう
と、赤裸々なトークを持ちかけます。
早速、先輩実況者であるKUNは、荒野行動公認実況者のMaroに対し、
公認て儲かるんすか?
(公認を)辞めたときは“愛なくなった”風な解釈で大丈夫すか?
と、攻め立てます。
オパシもKUNに対し、
あれ?
そういう君こそ、税金対策でシンガポールに行った日本人やめた売国奴だよね?
と煽り、お互いの成功ぶりをイジります。
ゲームによる広告単価の違い
KUNは、オパシたちの「広告単価」が気になる様子。
客層によって広告単価変わるから、広告単価って変わるからさ。
荒野行動勢っていくらぐらいなんだろうなって結構気になるかもね。
KUN曰く、『フォートナイト』と『人狼ジャッジメント』では、視聴者の年齢層の違いから、3倍近く広告単価の差があるといいます。
俺いろんなゲームやってるから分かるんだけど、ゲームによって単価が結構変わって。
フォートナイトの30万再生と人狼ジャッジメントの10万再生は、同じ数(収益)だよ。3倍の差がある。
そのくらいフォートナイトは子供勢が多い。
小学生が最も遊んでいるゲームタイトルとされているフォートナイト。(参考:ゲムトレ)
子供の視聴者は、購買行動に結びつかないため、広告単価が下がる傾向にあるようです。
オパシとMaroによると、荒野行動は1再生0.3〜0.4円ほどとのことで、フォートナイトより広告単価は良いそうです。
オパシ)ガチで言うと割とだったら荒野マシな方だと思います。
Maro)オパシさんどうなんですか、荒野行動は。
オパシ)0.3(円)くらいじゃないですか1再生。0.3〜0.4(円)だと思いますみんな。
KUN)フォトナよりはいいね全然。
KUNの食費は月100万円超え?
KUNが食事に行くときは、ほぼ毎回全員分を支払うとのこと。
オパシは、KUNに政治家が使うような高級料理店でご馳走してもらったことがあるそうですが、KUNが「いつもの」でオーダーがするのを見て驚いたそうです。
そんなKUNは、毎月の食事代について
計算不能だよ。たぶん100(万円)とか行くときあるよね全然。
と、明かしています。
その他、Maroが21歳の若さで高級時計のロレックスを購入したことや、数十万円のベッドを購入した話などのトークで盛り上がりました。
「荒野で1再生0.3~0.4円ももらえるのか…すごいな」
KUNの最高月収については明かされなかったものの、トップゲーム実況者の懐事情が垣間見えたこの動画。
コメント欄では、
くんさんはそれ相応の振る舞いと生活してるしかっけーわ
はえ〜。だからKUNさん人狼ジャッジメントの再生数そこそこでも辞めないんですね〜。好きだからってのもあるらしいですが
荒野で1再生0.3~0.4円ももらえるのか…すごいな
と、YouTuberの金銭事情に驚く声が集まっています。