てんちむの新型コロナ陰性証明書が物議。
本人は「安心させたい一心で」と釈明
2020年12月30日、「てんちむ」(登録者数160万人)が紹介した新型コロナの陰性証明書が物議をかもしています。
てんちむがコロナ陰性診断書の画像を投稿
てんちむは29日、インスタグラムのストーリーズに、
PCR検査、抗原検査、抗体検査、全て陰性で現在も過去も感染してないとのことでした
という文言とともに、診断書の写真を投稿。
診断書は新型コロナの陰性証明書のようで、写真には検査結果だけではなく
予防薬、清肺排毒湯及びカモタット内服中で他人に感染させる可能性はほぼないと思われます。
と書かれています。
てんちむは診断書を書いた医師のインスタグラムをタグ付けし「こちらに定期的に受けに行ってます」と紹介もしていました。
てんちむが弁明「安心させたい一心で」
診断書にもかかわらず「感染させる可能性はほぼないと思います」といった文言があったためか、医師を名乗る人物がツイッターで「ツッコミどころ満載」「ヤブっぷりを発揮」などと批判。
このツイートは12月30日18時現在、リツイート数1000、いいね数2000と拡散されています。
診断書が物議をかもしたことを受け、てんちむはインスタグラムのストーリーズを更新しました。
投稿は、“案件”(企業案件)ではなく、医師のタグ付けは「特別に時間外に検査してもらった」ためだと説明。
てんちむ自身はコロナに詳しいわけでもなく、「安心させたい一心で」投稿しただけだと釈明し、問題の投稿は誤解を招くため削除したとしました。
案件ではなく、お金は一切頂いておりません。(私から内服薬の宣伝なども挟んでません)仕事柄、定期的にコロナ検査はしてますが、安心させたい一心で頂いた証明書を載せました。私は医者でも専門家でも無いので、このようなツイートで初めて気付かされ現在はストーリー削除しています。 pic.twitter.com/mO3igXM5Ry
— てんちむ/愛 天華 (@tenchim_1119) December 30, 2020
宣伝商品で炎上していたてんちむ
てんちむは今年9月、豊胸を隠してバストケア商品「モテフィット」を宣伝していたことが発覚し炎上。
その後返金を表明するなど、誠実な対応ぶりが評価されたためか炎上は鎮火しましたが、過去の経緯もあって一挙手一投足が疑惑を持たれるようです。
GACKTとROLANDがプロデュースした『G&R』の“パクリ騒動”や、イケダハヤトの薬機法違反疑惑など、最近インフルエンサーの手掛けるビジネスが炎上するケースも続いています。
・薬機法違反を指摘され炎上。イケハヤ、“抗老化”サプリで1日数百万円の売上
・GACKTとROLANDプロデュースブランドのパクリ疑惑 販売元が模倣を認め、販売中止・全額返金表明
・美容系YouTuberの新ブランドに疑惑の声。値段12分の1の中国製品に刻印しただけ?
・豊胸発覚で炎上のてんちむが謝罪動画を公開。自身プロデュースのブラは返金対応表明