さんこいちが動画投稿の終了を発表
2021年1月1日、「さんこいち」(登録者数147万人)が1月31日をもって動画投稿を終了すると発表しました。
さんこいちは、「ほりえりく」(登録者数15万人)、「やっぴ」(同41万人)、「古川優香」(同83万人)の3人組で、全員が読者モデル出身のYouTuberです。
1月31日で動画投稿を終了
スーツ姿で登場した3人は、「重大発表」として
2021年1月31日をもちましてこのチャンネルの動画投稿を終了させていただきます
と宣言しました。
それぞれの夢を叶えていくため
2年ほど前から、解散の話が持ち上がっていたようで、古川優香は
YouTubeって、辞めようってならないと、多分一生この先も続くなって思った
といい、それは「すごい幸せなこと」と言いつつも、年齢も20代後半に差し掛かりつつある中、
お仕事で、やりたいこととかが出来てきて、自分たちを追い込むというか、ほんまに頑張るためにこういう形でもいいのかなっていうので、喧嘩とかそういう訳でもなく、自分たちの背中を押すためにお互いでこういう決断をした
と経緯を説明しました。
やっぴによると、2年前には、それぞれのやりたいことが見つかっていたそうで、当時は
(当時は)まだYouTuberでしかなかったから、各々でやりたいことっていうのは胸に秘めた中活動してて、それぞれ夢を叶えていくためにも、っていう意味も込めて
とこのタイミングで決断に至った理由を説明、「ゴールじゃなくてスタート」とも語っています。
解散っていうよりかはチャンネル終了
また、これはあくまでも「動画の投稿終了」であり「解散」ではないもよう。
やっぴが、今後も「さんこいちOG・OB」として3人で集まる機会があるかも、と話すと、古川優香も「それぐらいラフな感じで見てほしい」「解散っていうよりかはチャンネル終了」と語っています。
ほりえりくは、読モからYouTubeに進出する際、反対の声があったことを踏まえ「YouTubeに来たことに意味があったと思います」と振り返り、「YouTuberさんこいちとしてこれで終わるのが一番いいのかな」と語っています。
コメント欄では活動終了を惜しむ声のほか、
最近個人での活動増えてたしなんとなくそんな感じはしてた お疲れ様でした
なんとなく察しはついてたから、解散しちゃうかなって思ってたけど、悲しいな
と、察しがついていたという視聴者も多かった様子。
古川とやっぴは個人のブランドと言うか視聴者を獲得してるし今後も安定してそうだけどりっくんの今後ちょっと心配
とほりえりくを心配する声も上がっています。