パーカー、
視聴者からのプレゼントが大学に送られてしまい「気が休まらない」
2021年1月3日、「パーカー」(登録者48万人)が「新年早々ありえないミスするぼっち大学生【日常vlog】」を公開しました。
視聴者からの贈り物が大学に届く
パーカーは、リアルな“ぼっち”生活を投稿する大学生YouTuber。今年はコロナ禍も影響してか、年末年始も下宿先で過ごしたようです。
あけましておめでとうございます。
2021年は様々な経験ができるよう、いろいろチャレンジしていきたいと思います!!
正月は自宅でゆっくり過ごしています😌 pic.twitter.com/ErLX7PMGcF
— パーカー (@paka_youtube) January 1, 2021
「大の雑煮好き」を自称するパーカーは、自己流の雑煮を食べながら最近あったことを報告。
パーカーによると、昨年の暮れに現在所属している大学から、視聴者から荷物が届いているという連絡が寄せられていたとのこと。
僕ね、ちょっと去年からずっと気がかりなことがあって。
去年の年末くらいからずっとね、大学に呼び出されたんですよ。なんか、視聴者が僕あてに、何か物をね、大学に送りつけたみたいなね、そういうことをしたらしくて。
それに関して大学から僕に「ちょっと来てください」みたいなのをずっと言われてて。
パーカーはその連絡を受け取るも、結局「いつまで大学やってるかも分からなかったんで」放置してしまっているそう。
新年一発目からね、大学にそのうち行かなくちゃいけないっていう、ちょっと重荷を抱えている状態なんで、なんか気が休まらないんですけど
と苦笑交じりに話しました。

珪藻土バスマットを返品するも…
さらにパーカーは「もう1個ヤバいことが起こってて」と、マスクで口を覆いながら脱衣所へ。
パーカーは前回の動画でも触れたように、現在ニトリが自主回収をおこなっている「珪藻土バスマット」を以前から使用していたようですが、「あらゆるところが破損して」非常に危険だと判断。
近所にあるニトリに返品すると決め、外出しました。
しかし、ニトリの店員が確認したところ、パーカーの使用していた珪藻土バスマットはアスベストを含まない「回収対象外の商品」だったそう。
パーカーは「一番やってはいけないことをやってしまったみたいですね」と気まずい様子。

結局、「ニトリのご厚意で」回収対象外ではあるものの返品が受け付けられ、パーカーは商品の代金を返金してもらうことに。
「せめてものニトリへの恩返し」として、新たに珪藻土マットをオンラインショップで購入したそうです。
自分が得するためにニトリに返金しに来たのに、送料かかっちゃって逆に損するっていう、“未来のグリム童話”とかに出てきそうなストーリーが完成してしまいました
「マジでやめた方がいい」ファンは怒り
コメント欄には
パーカーさん軽く言っているけど大学に物送る人はマジでやめた方がいい
スーツさんも背広チャンネルでおっしゃっていましたが、動画主が思うファンにして欲しくないことをしないことが大切だと思います
視聴者が大学に物送るなんてことあるのか。大学は所属事務所じゃないんだから……
動画主が思うファンにして欲しくないことをしないように〜というよりも、大学など関係のない人たちが迷惑するようなことをしないのは当然。
と、非常識な行動をしたファンに批判の声が上がっています。
次ページ「行き過ぎた視聴者の行為に困惑」