VAZ元社長のインタビュー記事に批判が殺到
ヒカル、ラファエル、スカイピース、禁断ボーイズ、まあたそ、ねお。
ここに挙げた人気YouTuberは、全員が元VAZ所属のYouTuberです。
かつてYouTuber事務所として飛ぶ鳥を落とす勢いだったVAZは、ここ数年、人気YouTuberの退所が続出。
マネジメントや報酬をめぐるトラブルもたびたび起き、勢いはすっかり失われてしまいました。
そして昨年10月、創業以来代表を務めてきた森泰輝氏が退任を発表、VAZは新経営体制で新たなスタートを切りました。
(関連記事「VAZ・森泰輝社長が退任を発表」)
VAZ元社長のインタビュー記事
そんなVAZの元社長・森氏にインタビューした記事が『LEON』で1月12日に公開されました。
(参考:LEON「森 泰輝『世の中は諸行無常・盛者必衰。上から目線でマウント取りたがる大人は一番カッコ悪い』」)
記事は、森氏を「ユーチューバー・マネジメント会社の草分けであるVAZを立ち上げた開拓者。スマフォネイティブが世界の中心となる時代の若きリーダー」と取り上げ、退任後の構想やLEONらしい「大人のカッコよさ」を尋ねる内容。
森氏が早くも小学校3年生の頃にはデジタル世界に興味を持ち、上場を意識してパソコンを購入したことや、父親が経営家系の3代目で、母親はトンカツKYKのCMに出演経験があるモデルだったことなども明かされています。
記事で森氏は
努力の甲斐あって“ユーチューバー”や“インフルエンサー”といった概念・言葉を世に定着させることができました。
と、努力の成果に自信をのぞかせる一方で、電撃的な退任の理由を
ユーチューバーをメインとするプロダクションマネジメントという形態に限界が生じ、僕がその問題に対し打開策を打ち出せない状況が訪れてしまいました。一線を退いたのは、そのことが大きなきっかけです
と話したほか、今後男性向けの美容事業を立ち上げる構想も語っていました。
Yahoo!ニュースでは批判コメントが殺到
16日、Yahoo!ニュースにこの記事が転載されると、批判コメントが殺到する事態に。
(参考:Yahoo!ニュース「元VAZ社長が語る『僕がユーチューバーのマネジメントを始めた理由、辞めた理由』」)
コメント欄では、
後半いいこと言ってるようにみえるけど、実際は人望のないとんでもない嫌われ者だからね
お金出してアゲ記事書いてもらったんだろ
バリューの売り抜けの事とか聞いて欲しいけどな
見ての通り、自己顕示欲の塊ですね まあ、関係が無い方なので
そこそこの尺で話したことが、金になるから始めて、リスクが増えたからやめたっていう、至極普通の話だった
この記事を書いてもらうのに、いくら払ったか教えてほしい。知りたいのそれだけ。
VAZのクリエイターを根こそぎ潰して搾取しただけの社長だった癖に笑っちゃう。厚顔無恥とはこういう人の事だろうね。
と大量の批判コメントが。
中には「素直に、すごい人だと思います」との意見もあるものの、このコメントには高評価4に対して低評価80と厳しい評価が寄せられています。
次ページ:なぜこれほど批判を受けるのか