考察系YouTuberキリンに低評価率66%。
突然の新キャラクターに視聴者困惑
2021年2月1日、考察系YouTuber「キリン」(登録者数169万人)が動画を投稿するも、説明なく新キャラクターが登場したことに批判が殺到しています。
考察系YouTuber「キリン」とは?
考察系YouTuber「キリン」は、キリンのマスクを被り、ホラー系・サブカルチャー系のネタを語るYouTuber。
都市伝説や未解決事件など、ダークな話題を取り上げていますが、ノリの良い挨拶や、軽妙な語り口の解説も特徴です。
2020年2月からは「テイコウペンギン」(登録者数82万人)とともに、アニメチャンネル「秘密結社ヤルミナティー」(同40万人)をスタートさせるなど精力的に活動しています。
説明なく、新キャラクター「ゴリラ」が登場
キリンは2月1日に、「アニメ史に残る作画崩壊しすぎたアニメwww」を投稿。
動画には、ゴリラのマスクを被った新キャラクター「ゴリラ」が登場。
中身はキリンとは別人のようで、何事もなかったようにキリンに寄せた話し口で動画を進行しました。

キリンもツイッターでゴリラの登場をほのめかしていたため、新たな出演キャラクターの位置づけだと思われます。
今日は僕は休みです、、休みのはず、、
ですがなんか勝手に出るかもしれません、、予感がします、、— キリン🦒【考察系youtuber】 (@kirinyoutuber) February 1, 2021
新キャラクターに視聴者困惑。低評価率66%
しかし、突然の新キャラクター登場に視聴者は追いついていないようです。
嫌いじゃないけど一言くらい説明は欲しかった
キリンさんを休ませる為に協力するなら物真似じゃなくて正反対の超真面目キャラとかでやったら良いのに
キリンの悪ふざけがどれだけセンスがあったのか再確認できた
動画は、2月2日14時現在で20万回再生され、高評価数4308、低評価数8332。
低評価率は約66%と厳しい評価となっています。
コメント欄では、
せっかくやるならオリジナルで自分なりにやって欲しいなまたやるなら今後に期待やな
ゴリラさん独自の話し方とテンションで動画作ればもっと見やすくなると思う!🦒🦍
と、ゴリラに期待する声も少なからず集まっており、今後どのように受け入れられていくのか注目が集まります。