総長ウララ、フォートナイトの大会で
女性実況者を泣かせてしまい炎上
ゲーム実況YouTuberの「総長ウララ」(登録者数73万人)がフォートナイトの大会で女性実況者を泣かせたとして炎上しています。
フォートナイトの大会中に当たり屋→女性実況者を泣かせてしまう
2020年1月31日、フォートナイトの大会『第7回Crazy Raccoon Cup(CRカップ)』がミルダムで開催されました。
ウララ、「KUN」(登録者数123万人)、「しょうじ」(同111万人)、「ネフライト」(同80万人)といった人気ゲーム実況者が多数参加する中で、ウララの取った行動が物議を醸すことになりました。
今回のルールは「鬼ごっこ」で、逃げる側は銃やツルハシでの攻撃が禁止されており、最後まで生き残れば勝ちというルールです。
ウララは、別チームで逃げ役の「なーな」(登録者数6万人)がツルハシで資材を集めていたところに、わざと当たりに行きます。

ウララは、
殴って殴って!
あ!殴った殴った!(笑)(中略)
回復マックスあるし良かろう。目をつぶろう!
と実況していることから、冗談半分での行為だったようです。
しかし、攻撃を当ててしまったなーなと、ペアの「あっきい」(同12万人)はルールに従って退場することに。
責任を感じたなーなは、泣きだしてしまいました。
ツイッターで謝罪も批判が殺到
これを受け、ウララに視聴者からの批判が続出。
ウララはツイッターで謝罪を述べ、1週間放送を自粛すると表明しました。
建築破壊、当たり屋をした事で視聴者を怒らせてしまいました。
炎上ごめんなさい。
一週間の放送自粛します。
申し訳ありません
— 総長ウララ👅👑賛否両論 (@urara_123urara) January 31, 2021
ところが、この謝罪に被害者であるなーなやあっきいへの謝罪がないとして、さらに批判が集まる結果となりました。
ちなみに、ウララは1月31日以降に投稿した動画の評価欄を非公開にしています。
KUNはウララを擁護。「不運だった」
大会中、ウララがKUNの建築を壊していたことを問題視する声も。
ただし、ルールでは「当たり屋」や「他人の建築を壊すこと」は明確に禁止されてはいなかったようです。
KUNは、ウララが炎上したのは、「不運だった」とコメントしています。
ウララだからってより、泣いちゃったから運悪かっただけで、ルール守ってるし相手によっちゃ面白かった。俺のところだと動画の取れ高になったから良かった。ウララが不運だったなって感想 https://t.co/cSxeH98dxu
— KUN@ (@roadhog_KUN) February 1, 2021
ウララは参加者を実況者として信頼してたからやったんだと思うけどね。実況者ってゲームを面白くプレイするものだから俺はウララにトロールされても面白い方向にもっていった。ただそういう実況者って感じの人ばかりが参加してるイベントじゃなかったから失敗して不運だったね。という事態になった。 https://t.co/LEp1QxLZDR
— KUN@ (@roadhog_KUN) February 1, 2021
2月2日になーなは、
相手方からも謝罪され、自分も未熟なところがあり謝罪させて頂きました
と、ツイートしています。
この前のCRカップお疲れ様でした!
ご迷惑お掛けして申し訳ございませんでした。相手方からも謝罪され、自分も未熟なところがあり謝罪させて頂きました
— なーな🌺🦊 (@na_na_mogumogu) February 2, 2021