エミリンが1カ月ぶりに活動再開
痩せ方を心配する声も
2021年2月4日、「エミリン」(登録者数157万人)が活動再開を発表しました。
カメラマンとの“匂わせ”で炎上
エミリンは、先月カメラマンを務める「T君」との“匂わせ”が批判を呼び炎上。
1月8日に謝罪動画を投稿して以降、約1カ月間、活動休止状態となっていました。
炎上前には164万人いたチャンネル登録者数も、157万人まで減少しています。
(関連記事「エミリン、既婚カメラマンとの“匂わせ”を謝罪 『数字ばかりに捉われて』」)
発言や行動には不誠実な点がいくつもあった
久しぶりの登場となったエミリンは、少しホッソリした印象。
エミリンは、視聴者から寄せられたコメントにはすべて目を通したそう。
これまでの私の発言や行動には不誠実な点がいくつもあったと思います。
自分自身を客観視できていなかったり、他人を傷つけるような言動をしてしまった
とコメント。ファンに謝罪するとともに、
数字に囚われていたり、焦りのような気持ちがあったように思います
と反省の弁を述べました。
休止期間中には「本当に自分のやりたいこと」を見つめ直し、活動の根本に「人を笑わせたりとか、動画を通して楽しい気持ちになってもらいたい」という気持ちがあることに気づいたそう。
今後は初心にかえって、ネタ動画を上げたり、劇場でのお笑いライブにも出演するとともに、お笑いの勉強を今以上にやっていくとのこと。
YouTubeへの思いも強くなったそうで、今まで以上にパワーアップした動画を届けたいと語りました。
痩せ方が健康的でないと心配する声も
コメント欄では、エミリンと親しい「てんちむ」(登録者数163万人)が
待ってました!!🥺🎉おかえりなさい
と投稿したのをはじめ、復活を喜ぶ声が寄せられていますが、中には痩せ方が健康的でないと心配する声も。
エミリンの活動休止中には、YouTuberからメンタル面の不安を想像させるコメントもありました。
1月19日、「コレコレ」(登録者数132万人)はYouTube生配信で、視聴者にエミリンを誹謗中傷しないよう呼びかけました。
YouTuberは誹謗中傷を受けると強がりはするものの「実際はメンタル弱い人が多い」といい、言葉を選びつつ「これ以上やるとマジでやばいことになる」と語っていました。
エミリンと親交のある「ヒカル」(登録者数431万人)も1月29日のツイキャスで、エミリンの復活は、本人の意思次第であり「待つしかない」とコメントしています。