外国人が日本語の“NO”の言い回し38種類を紹介。
「めっちゃ日本人のことわかってる」と話題に
「Dogen」(登録者32万人)が公開した動画が「めちゃめちゃ日本人のことわかってるw」と注目を集めています。
日本語に堪能な外国人教師Dogen
Dogenはアメリカ出身の英会話・日本語講師。名前は曹洞宗の開祖「道元」が由来とのこと。
長い日本生活で培った堪能な日本語、母国語である英語を駆使し、語学や日本での生活に関する動画を投稿しています。
日本語ならではの曖昧な表現が続々登場
2021年2月22日、Dogenは「38 ways to say ‘no’ in Japanese / 日本語における38通りの「NO」 | Dōgen」を公開。
日本語における多様な「いいえ」の言い方を紹介しました。
序盤は「いいえ」「やだ」「だめですね」など直接的な表現が続くものの、次第に「〇〇さんに聞いてみようかなあ?」「妻と話し合ってから…」など、日本語ならではの曖昧な表現が登場。
最後は「ハイ」で締められるというオチです。
共感のコメントが多数寄せられる
ネットでは
あ い ま い
めちゃめちゃ日本人のことわかってるw
日本人の”NO”には無限に言い方がある😂
など、共感のコメントが多数寄せられています。
皆さんは普段断るとき、どのような表現を使用していますか?