モテフィット返金問題
今後はてんちむ自身が返金窓口に
4月2日、「てんちむ」(登録者数161万人)がインスタグラムのストーリーズを更新し、「モテフィット」の返金窓口を、販売元のメーカーからてんちむに変更すると発表しました。
豊胸隠してブラ宣伝し、炎上
バストアップできるというブラ「モテフィット」を宣伝していたてんちむは、昨年8月、豊胸手術を受けた過去を隠していたことが発覚し、炎上しました。
これを受けてんちむは、購入者への全額返金を表明。4億円にのぼる多額の負債を背負ったことを明かしていました。
関連記事
・豊胸発覚で炎上のてんちむが謝罪動画を公開。自身プロデュースのブラは返金対応表明
・モテフィット返金で「破産寸前」のてんちむ、銀座のクラブで完済まで働くことに
・てんちむ、モテフィット返金の負担額は4億3000万円
返金めぐり、メーカーとトラブルに
今年3月、てんちむは、販売元であり返金対応の窓口となったYUIKU株式会社に対し、2億円以上の支払いを済ませたことを報告する一方で、
実際にどれくらい返品されたのか、実際にどれくらい返金されたか私は確認できていないのが現状です
と、同社の姿勢に苦言。
すると、これに対しYUIKU株式会社が「事実と異なる」との声明を発表。
両者の間の大きな溝を感じさせる展開となっていました。
関連記事
・てんちむが返金状況を報告も、メーカーとはミゾ「実際にどれくらい返金されたか私は確認できていない」
・モテフィット販売元がてんちむに反論「事実と異なる見解」「誠に遺憾」
今後はてんちむが返金窓口に
今回てんちむは、弁護士名義で出された「ご報告」という文章を公開。
(参考:弁護士法人モノリス法律事務所)
YUIKU 株式会社による返品・返金状況及び返品・返金の作業のために支出した費用の報告内容に疑義が生じたため、現在てんちむ氏と YUIKU 株式会社との間で、本件の解決に向けた交渉が発生しています。
と、現在もメーカーとの交渉を続けていることを明らかにした上で、購入者を「解決するまでお待たせするのも本意でない」として、
今後はてんちむ氏にて返金作業を実施することとなりました。
と、てんちむ自身が返金窓口となると説明されています。