コレコレ、100本以上動画消える。「圧力」の存在をほのめかす。
2019年2月8日「コレコレ」(登録者数90万人)が「【重大発表】YouTubeの動画が100個以上消えました【さようなら】」という動画を公開しました。
コレコレ、100本以上動画が消える
45秒という短い動画で
皆さんにお知らせがあります
YouTubeにアップロードしている動画が、
100個以上消えました
ツギハオマエダゾ
というテロップが表示され、「赤い箱」「静かにたたずむ蔦」といった謎のメッセージが表示されたあと
「キラリンチョ」「チンフェ」という文字が。
最後に「変化」という文字が表示されて動画は終わります。
次は「よりひと」と「たっくー」?
「キラリンチョ」は「よりひと」(登録者数67万人)の定番のあいさつ、
「チンフェ」は「たっくーTVれいでぃお」(登録者数60万人)を示すものと思われます。
二人は、コレコレと同じく物申す系として知られるYouTuberです。
なお、コレコレは、今回公開した動画に高評価が18000以上つくと、ツイキャスで詳細を語ると発言しています。
ツイッターで「悲しいお知らせ」を予告
コレコレは動画の公開前にツイッターで「悲しい重大発表となります…大きな変化が近々起きます。」と発表していました。
YouTubeのチャンネル登録者数90万人突破ありがとうございます!
嬉しい話ですが、次にあがる動画は悲しい重大発表となります…大きな変化が近々起きます。https://t.co/W0y1juP9SU pic.twitter.com/O0cggHkmFm— コレコレ@アイドルP (@korekore19) 2019年2月7日
当サイトの調査では、2月6日時点で311本だった動画本数は8日19:30時点では253本になっています。
よりひと「BANされそう」と発言
2月8日未明、よりひとはツイキャスで
「BANされそう」と発言。
BANされて収入がなくなった場合、有名になってしまっているので、普通に働くことは難しい。お金を貯めるため、サブチャンネルも稼働させて、1日3本投稿したいと語っています。
よりひともチャンネル運営に危機感を持っているようです。
現時点では、コレコレの動画削除の詳細は不明ですが、YouTube運営サイドから何らかの警告を受けている可能性もあります。
動画のコメント欄では、大手のYouTuber事務所からの圧力ではないかという意見も寄せられています。
コレコレの詳細発表が待たれます。
2月9日追記
コレコレ、動画は「消させられた」
コレコレが8日23:30頃からツイキャスを開始。
動画は「消させられたんだけど」
動画の削除について「消えてるいうか消したんだけど」「ま、消させられたんだけど」と発言。
何かしらの圧力によって、動画を消さざるを得ない状況になった模様です。
100本の動画を消すことになったもののの、全ての動画が消えるよりはマシだとのこと。
600万回再生という人気動画を削除するときには「手が震えた」というコレコレ。
その後、大量の動画を削除するうちに「楽しくなっちゃって」と語っています。
なお削除した動画は、YouTube以外のサービスでの公開を検討中とのことです。
圧力のかからないツイキャスに逃げてきた
自らを「世界ではじめて、とんでもない圧をかけられた男だよ」とし、
YouTubeではなく、圧力のかからないツイキャスに「逃げてきた」と話しました。
具体的にどこからどのような圧力があったのかについては明言を避けました。
「重大発表」の動画は「ひぐらしのなく頃に」のネタを盛り込んだもので、
謎のキーワードについては、コメント欄に寄せられた視聴者の予想がほぼ当たっていると発言しました。
YouTubeの変化の波
さらに、今回の問題を受け「俺は変わるよ」「時代が変わってる」と表明しました。
YouTubeは1月にガイドラインの見直しを実施、「ラファエル」がアカウント停止となったのは記憶に新しいところ。
(関連記事「ラファエル、チャンネルBANされる」)
コレコレの「圧力」の詳細は不明ながら、YouTube界の時代の変化を波を感じるエピソードであることは間違いないでしょう。
-
YouTube、米大手ポケモンGO実況者を「児童ポルノ」扱いし一斉に“誤BAN”
ポケモンGOの大手実況者が一斉にBANされる ポケモンGOの実況を配信しているYouTuberが一斉に“誤BAN”(誤ってアカウント停止処分されること)されたことが話題になっています。 誤BANされたのは、アメリカのYo […]
2019年2月20日
-
ラファエル、3000万のランボルギーニで事故
ラファエル、新車のランボルギーニで事故 2019年2月19日、「ラファエル」(登録者数84万人)が「【悲報】買って速攻ランボルギーニで事故しちゃいました。【Lamborghini Raphael】」という動画を公開し、1 […]
2019年2月20日
-
1000万の借金を抱えるジョンレノの「ラストチャンス」
ジョンレノが1000万の借金を抱えていることを明かす 2019年2月19日、「ジョンレノ」(登録者数48万人)が「1000万円の借金について」という動画を公開し、現在の自身の状況を話しました。 普段の動画ではかなり独特な […]
2019年2月20日
-
YouTubeが「3ストライク」の違反警告制度を改定
YouTubeは2019年2月19日、クリエイター向けのコミュニティガイドライン違反の警告制度の改定を発表しました。 新しいガイドラインは2月25日より適用となります。 新ガイドラインでの変更点 ガイドラインに初めて違反 […]
2019年2月20日
-
よりひと、活動休止から1日経たずに活動再開を発表
女性差別・子供イジメで炎上し、活動休止を発表した「よりひと」が、1日も経たないうちに活動再開を発表しました。 よりひとの炎上については以下記事をご覧ください。 2月16日「よりひと「女は所詮男よりも下の人間」 女性差別・ […]
2019年2月19日
-
ステハゲの「部活はさぼって当然」ツイートに賛否両論
ステハゲのツイートが話題に 2019年2月17日、現役大学生YouTuberとして活動する「ステハゲ」(8.8万人)がTwitterで投稿したこのツイートについて、3800を超えるリツイートがされるなど大きな話題となって […]
2019年2月19日
-
アバンティーズがエイジとの思い出を振り返る動画を公開
アバンティーズ、エイジとの思い出を振り返る動画を制作 2019年2月18日、「アバンティーズ」(登録者数148万人)が「アバンティーズのすべて」という動画を公開しました。先日亡くなったエイジとの思い出を振り返るこの動画は […]
2019年2月19日
-
『水曜どうでしょう』名物ディレクターがYouTuberデビュー
人気バラエティー番組『水曜どうでしょう』のディレクター、藤村忠寿氏と嬉野雅道氏が2019年2月18日、YouTuberデビュ-すると発表しました。 水曜どうでしょうとは 『水曜どうでしょう』は1996年にHTB北海道テレ […]
2019年2月19日
-
よりひと、女性差別・子供イジメ発言を謝罪し、活動休止を発表。
動画内の女性差別と子供へのイジメ発言で炎上している「よりひと」(登録者数67万人)が2019年2月19日未明、「【活動休止】自分の発言について」という動画を公開しました。 (関連記事「よりひと「女は所詮男よりも下の人間」 […]
2019年2月19日
-
syamu代理人、深夜の突撃宣言でゆゆうた&たっくーを恐怖に陥れる
syamu一行、ゆゆうた宅へ“凸”宣言 誘拐騒動からUUUMへのアポなし訪問まで、次から次へと話題を振りまいた「syamu」(登録者数29万人)とその“新代理人”ですが、またまたその行動が話題となりました。 (関連記事「 […]
2019年2月18日