まあたそ、YouTubeから別人あてのプレゼントを送りつけられる
「まあたそ」(登録者数128万人)が2019年2月8日に「【信じられん…】YouTubeから”ありえない”物が届いたんじゃけど・・・流石のうちも黙っとれんよ!!!」という動画を公開。
YouTubeからまあたそへのプレゼント
まあたそは、YouTubeから何かが送られてきたと語りました。
大きな箱を開封すると、英語の文章が目に入ったものの、まあたそは意味がまったく分からず、
こんにちは~プレゼントあげるよ。イェーイ!
と解釈。
プレゼントの中身はキャリーバッグで、「すげぇ!」とテンションがあがるまあたそ。
しかし、キャリーバッグの外側を調べたまあたそは、
うち、見ちゃいけんもんを見たかもしれん。
こんなことある?
と驚き固まってしまいます。
まさかの人違い
そして、まあたそは「衝撃の事実」としてキャリーバッグが「ふくれな」(登録者数112万人)宛だったことを明かしました。
キャリーバッグには「ふくれな」という文字がプリントされ、ふくれなの顔写真つきのタグまでついています。

まあたそは、
うち、まあたそ!
と叫び、自分のキャリーバッグはどこに行ったのかと、ふくれなに電話。
しかし、ふくれなの元には何も届いていないとのこと。
(まあたそ)「そろそろうちら一つの生命体として生きていかんといけんようなるかもしれん」
(ふくれな)「なんか怖くなってきた」
自分たち2人は、世間の認識からすれば「どっちでもいいんじゃと思う」と自嘲。
実生活でもふくれなと間違えられた経験を語り、
自分は「ふくれななんかもしれん」と戸惑う様子。
なお、今回送られてきたキャリーバッグは、「水溜りボンド」(登録者数373万人)も動画で紹介したもので、YouTube本社が活躍するクリエイターたちに贈ったもののようです。
YouTubeがやらかしたこの失態。
果たしてまあたそ宛の元プレゼントは届くのでしょうか。